皆さんは価値観が変わる本に出会ったことがありますか?
こんにちは!
編集ライターのほりゅちゅこです
今回、5人の子供を育てながら起業されている鳥井さん(通称:がくちょう)のラジオで、
「がくちょうが今まで読んだ自己啓発本の中で、『これは一番だ!』というものは何ですか?」
という視聴者さんからの質問がありました。
それに対して、がくちょうから面白い回答があったので記事にしました。
- 起業家が勧める自己啓発本を読みたい!
- ビジネスで成功するためのマインドを身につけたい!
なんて人はぜひ読んでみてください。
本日の質問「がくちょうイチ押しの自己啓発本を教えてください」
がくちょうの回答はここから▼
『小さいことにくよくよするな!』っていう本があるんですよ。もうずっと前に読んだんですけど、すごく好きでした。今も記憶に残っています。懐かしいですね。ちょっと今からKindle版を買おうと思います。539円とお手頃価格なので、ぜひ買ってください。もうワンクリックで買っちゃいました。全米500万部突破の大ベストセラーらしいです。表紙に「しょせん、すべては小さなこと」って書いてありますね。このラジオの後に読もうかな。いや、この後は『スプラトゥーン』をするので、明日の朝に読もうと思います(笑)。
確かこの本は学生時代に読んだんですね。親が買った自己啓発本が家の本棚にたくさんあったので、いろいろ読みました。僕は昔からジャイアンみたいなキャラで、大学生の頃は自信がないとまでは言わないんですけど、小さいことにくよくよするタイプだったんです。「本当かよ」って思われるかもしれませんね。僕より小さいことにくよくよする人はいっぱいいると思うし、当時もいたと思います。そういう人からすると、相対的にくよくよしていないように見えると思うんですけど、要は自己認識の問題じゃないですか。自分が「くよくよしてるな」と思ったら、くよくよしているんですよね。思春期の僕は、自分のことを「小さいことにくよくよして引きずってしまう、しょうもない人間だな」って思っていたんです。その頃に偶然この本を読んで、すごく変わりました。心の中で何かが弾けたんですよね。これは読んだら分かると思います。本当にお勧めなので、読んでください。僕はそれからというもの、どんどん大胆になっていって、今ではもう豪傑族です。
以上。